お知らせ

  1. 村・留学25夏説明会を実施します

    2025.06.3

    村・留学25夏説明会を実施します

    📢 大学生のための「村・留学」説明会 🌿——地域に飛び込む、もうひとつの学び方——都会のキャンパスを一歩離れて、自然豊かな“村”で、自分の興味や問いを深めてみませんか?「村・留学」は、地域の人と暮らし、リアルな社会課題にふれながら学ぶ、滞在型の学びのプログラムです。✅ こんな人におすすめ・教室では得られない実践的な経験がしたい・将来に迷っているけど、何か動き出したい・地域…

  2. 村・留学アカデミー4期生募集

    2025.04.14

    村・留学アカデミー4期生募集

    村・留学アカデミー4期生の募集を実施します。村・留学アカデミー 6ヶ月、無料。実施期間:2025年5月〜2025年10月の6ヶ月間。募集期日:2025年5月18日。コンセプトより、学ぶ。そのためのアカデミー。村・留学で現地に行く前に、「読む」を実施します。アカデミーの4期生と一緒に輪読を行います。輪読を行う本は、事前に事務局から指定します。また、村・…

  3. 2024.11.13

    奄美大島25春定員になりました

    奄美大島25春は定員に達しましたので、11月12日以降のエントリーは合否およびキャンセル待ちとなります。ご理解のほどよろしくお願いします。村・留学事務局…

  4. 2024.10.3

    村・留学アカデミー3期生募集

    村・留学アカデミーは「6ヶ月、無料。より学ぶ、そのためのアカデミー」として開講します。3期生を迎える今回は1、2期生がメンターとして講義を週1回のゼミリレー形式で担当していきます。先輩から学べる村・留学をより学ぶ視点の獲得を目指しましょう。・スタートは2024年11月〜・募集期日は2024年10月末日となっています。・費用は無料。(中高生・社会人は別途30,00…

  5. 2024.07.8

    コーディネーター制度のご案内

    コーディネーターとは、村・留学の過去参加者が地域と大学生をコーディネートする役割を担う制度です。 参加費などの費用の負担はありません。(滞在費用は地域主催者が負担します) 地域主催者・事務局両方のスタッフとして、日報を記録します。 本人の希望と地域主催者の希望のマッチングにより実現します。対象 村・留学へ過去参加した人のみが対象となります。 村・留…

  6. 2024.06.13

    奄美大島24夏はキャンセル待ちとなりました。

    村・留学事務局です。2024年6月13日、表題の通り、村・留学奄美大島24夏はキャンセル待ちとなりました。キャンセル待ちでのエントリーも可能です。キャンセルがあった場合、エントリー順にご案内となりますことをご了承ください。持続可能社会のためこれからの暮らしと社会を考える人たちへ村・留学事務局松榮…

  7. 2024.05.27

    村・留学アカデミーのご紹介 先輩の声

    「より、学ぶ。そのためのアカデミー。6ヶ月、無料」村・留学アカデミーのコンセプトです。この度、3期生の募集にあたって、1期生のぴーやが、紹介メッセージを送ってくれましたので、ご紹介します。1期生ぴーやアカデミーについて私なりのキーワードをあげるならば「学び」そして「仲間」です。部屋で一人、アカデミー後にパソコンを閉じ、「あー、脳みそフル活動したわー…」と頭から煙を出した…

  8. 2024.05.21

    村・留学24夏公開情報

    村・留学’24夏2024年6月1日に開催地域を一斉公開します。お楽しみに!持続可能社会のためこれからの暮らしと社会を考える人達へ…

  9. 文学フリマ東京38に「村る」が出品

    2024.05.5

    文学フリマ東京38に「村る」が出品

    村るの最新刊が文学フリマ東京38出品されますので、ご案内します。日時:2024/05/19第一展示場 | S-05 (ノンフィクション|エッセイ・随筆・体験記)会場アクセスはこちら 書籍|B5 28ページ 500円 2024/1/18(木)発行 ー「村」は、私たちの光だ。ー農村・漁村を訪れた大学生たちが、地域で脈々と受け継がれる…

  10. 2024.05.1

    奄美大島開催延期のお知らせ

    村・留学奄美大島24春は募集期日までに最少催行人数が集まらなかったため、開催が見送られましたことをお知らせします。次回は2024年8月21日 ’24夏に延期となりました。今回も最大人数は3名で、一般募集は2名となります。募集の開始は6月1日を予定しております。…

PAGE TOP