【エントリーキャンセル待ち】村・留学京都久多'23夏

村・留学京都久多’23夏

スケジュール

募集期間 2023年7月22日(土)エントリー締切

  1.  ページ下部の「エントリーフォーム」より村・留学 京都久多23夏の応募後、村・留学事務局よりエントリーシートのご案内をいたします。
  2. エントリーシート提出をお願いします。
  3. 事務局、地域主催者にて確認、審査を行います。
  4. 5営業日内に合否メールを送信します。その後、参加費をお振込みいただきエントリー完了となります。
    • 審査通過者が定員を上回った場合は、募集期間前に締め切りとなります。

事前研修 7月22日以降、日程調整の上実施。(オンライン)

村・留学期間 2023年8月21日〜8月27日(6泊7日)

村・留学事前研修<要出席>

留学決定者に向けて事前研修を行います。

事前研修では、留学生と事務局との顔合わせ、地域の説明、フィールドワークの研修、留学中の行動規範についての研修を受講いただきます。

※村・留学参加決定者は必ず出席となります。

日 時:7月22日以降、参加者確定者で予定調整を行います。
持ち物:筆記用具
テレビ会議システム「zoom」を使用して行います。

募集詳細

期間:8月21日〜8月27日(6泊7日)

会場:京都左京区久多宮の町211

価格:45,000円(税込)

※振込手数料はご負担ください。
料金に含まれるもの:プログラム費、教材費、滞在費、活動保険代、研修費
※集合場所までの交通費、解散場所からの交通費、及び個々の買い物は含みません。

募集定員:8名(最少催行人数:2名)

※エントリーシートにて選考を行います。選考通過者8名を上回った場合、期限内でも募集を締め切ります。
※エントリーシート提出後に、キャンセル待ち扱いとなります。
※万一、最少催行人数を下回った場合、開催されませんのでご了承ください。

【重要】キャンセルポリシー

選考通過後、振り込みの有無に関わらずエントリー完了となりますので、以下の期間にいかなる都合においてもキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
7/22〜 :  50%(参加者負担)
8/14〜 : 100%(参加者負担)

活動(起こり得るリスク)に伴う注意点

以下の内容に対して承諾の上、参加希望者はエントリーをすることになりますので、しっかりとご確認ください。

◆コロナ禍に対するガイドライン◆
・本イベントはコロナ禍で開催となるイベントです。そのため、コロナ発症リスクも当然生じます。リスクが生じることに対してはご留意ください。万が一、コロナが発生し感染が広がった場合でも地域主催者及び事務局は責任を持てませんので併せてご留意ください。またコロナ発症した場合も返金はありませんのでご留意ください。
・イベント期間中に体調不良となった場合は、速やかに地域主催者に申し出てください。

◆体調不良者に対するガイドライン◆
・慣れない環境で体調を崩される場合があります。その場合は、地域主催者と相談の上、休むなど適宜休息をとって下さい。また体調不良による休息の場合でも返金はありませんのでご留意ください。
・病院への受診が必要だと判断した場合、話し合いの上、特定個人の活動を主催者の判断で中断する可能性があります。返金はありませんので、ご留意ください。

◆天候不良に対するガイドライン◆
・7日間の留学のため、天候が悪い場合もあります。村・留学は暮らしに留学するプログラムです。天候の悪い日には天候の悪い日なりの暮らし方があります。当然、自然が相手のため天候に合わせた暮らしになりますのでご留意ください。
・予定していた飛行機が天候などで飛ばない可能性がありますが、日割りの返金などは実施しませんのでご留意ください。

◆自然災害によるガイドライン◆
・自然災害が発生した場合、対応は現地のことを一番よく知る地域主催者の指示に従ってください。

◆怪我に関するガイドライン◆
・安全管理は徹底しますが、怪我に関して自己責任となりますので、ご了承ください。
・蚊やアブ、ブヨはもちろんのこと、マムシやスズメバチ等の危険な生物も生息しています。刺されないよう気をつけて活動してください。

◆生活に関するガイドライン◆
・食べ物アレルギーに関しては、事前研修時、オリエンテーション時に、ご自身で申し出て食べないように気をつけてください。

村・留学京都久多23夏 エントリー締切

岡山県吹屋23夏は8月15日までエントリーを受け付けておりますので、そちらのエントリーをご検討ください。

PAGE TOP